気になって仕方ない!元カノのSNSを見る男の心理って何?

こんにちは、エルです。

誰もがSNSをやっている今の時代、別れた相手とのSNSの繋がりって新しい悩みですよね?

このブログ経由でいただく質問のなかにSNS関連の相談が増えていますので今日はこの話題を取り上げます。

別れたらSNSブロックする?

CanCam.jpにある調査結果が載っていました。

株式会社パートナーエージェントが25~29歳の独身男女270人と35~39歳の独身男女270人に調査した「SNSを利用した恋愛事情の変化」の調査
CanCam.jp(キャンキャン)

別れた恋人のSNSって、扱いが難しいですよね。SNSってとっても便利。でも、ときには見たくないものまで見えてしまって………

それによると、「別れた相手をブロックした、またはされたことがある」という数が27%と1/4を超えており、また当てはまらないけど理解できるという数もプラスすると55.9%と過半数を大きく超えています。

一方で「相手の近況をSNSでチェックしたことがある」という数も理解できるまでを入れると63.3%。

半分以上の人がブロックするけど、半分以上の人が相手の近況をチェックするためにSNSを利用しているというズレが見られます。これは何かのヒントだと感じたので分析してみました。

ブロックするという人の心理

では、ブロックするという人はなぜブロックするのでしょうか?

教えてgoo!で関連記事を色々見ていてわかってきたことは、フッた側、フラれた側にそれぞれ違った理由があり、そこからわかったことがあります。

フッた側の理由

「好きじゃなくなったのでタイムラインに流れてくるのを見たくない」

「フッた側だけど未練はゼロじゃないのでキッパリ切るために断ち切った」

「喧嘩別れだったので勢いでブロックしてしまった」

フラれた側の理由

「連絡してしまいそうだから、ウザがられたくないので消した」

「吹っ切るために過去のものにした」

もちろんこれ以外にもたくさん理由は存在すると思いますが、目立った声はこんな感じでした。

フった側からブロックする心理は復縁を迫られたくないもしくは、自分から戻る方向に進んでしまうことを止める目的が多いように見えました。

逆に、フラれた側からブロックする心理は戻れないと受け入れて、次に進もうとした行動が多いようです。

元恋人のSNSをチェックする心理

では、なぜブロックしたにも関わらず相手のSNSを見てしまうのか?

ここに関する質問が教えてgoo!にも多く見られます。

多く見られた理由がこちら、

  • なんとなく
  • おすすめに出てきたから
  • 別れはしたけど気になるから

一番多い理由がなんと、

なんとなく

でした!これは意外というか、「期待と違う」と思った方も多いのではないでしょうか?

しかし、意外や意外、結構多くの人が”なんとなく”というふわっとした理由で別れた相手のSNSを見てしまうようです。

フラれた側からすると「今まだあの人は私のことを気にしているかな?」という気持ちがぬぐいきれないですよね?そんな時に相手の足跡があったり、”いいね”がついたりすると浮かれてしまうものです。

しかし、人間心理を考えた時、むしろ”なんとも思っていない”からこそ元恋人のSNSを見てしまうのが真実かも知れません。

復縁を願う人は、少しでもいい材料を欲しているので元恋人のSNS訪問に嬉しくなると思いますが、本気で復縁を願うならそこで浮かれて軽はずみな行動をとってしまうことはよろしくありません。舞い上がらずにじっくり、復縁メソッド通り焦らずじっくり進みましょう!

Sponsored
↓この記事が気に入ったら↓
>エルに恋愛相談

エルに恋愛相談

2,400人の女性から恋愛相談を受けた実績を誇るエルに相談してみませんか?
片思いの人も、今のお相手との悩みがある人、復縁したい人。
全てのお悩みに心理学の知識と、経験でお答えします!
電話か、メール、ふた通りの相談方法で!

CTR IMG